続きを読む
2014年01月31日
歩行者の立場で皇居外周を歩いたら・・・。
久々に皇居外周を走って・・・いや、歩いてきました。今回は、歩行者から見たランナーとはどのような存在なのか身をもって体験するため、観光気分でゆっくり1周歩いてみました。その結果わかったことは・・・

続きを読む
続きを読む
2014年01月30日
今年も開催決定!維摩池周回チャリティマラソン。
愛知県の老舗走友会「尾張旭ランニングクラブ」が主催する「維摩池周回チャリティマラソン」。2011年に第1回が行われ、今年で早くも4回目の開催となります。当初より東日本大震災の被災者支援の目的でスタートした同大会。その理念は変わることなく、年々参加者を増やしています。

続きを読む

続きを読む
2014年01月28日
お客さんの9割がランナー!?「居酒屋カヨゥ」体験記。
2012年5月の開店以来、市民ランナーが集まるお店としてすっかり有名になった「居酒屋カヨゥ」。もともと自宅でランナー仲間に料理をふるまっていた佐藤さん夫婦が一念発起してお店をオープン。そんな経緯から「来店するお客さんの9割がランナー」という異色のお店を“取材”してきました。

続きを読む
続きを読む
2014年01月23日
海沿いを走る42.195kmリレーで世界新に挑戦!
春〜初夏のマラソン大会のエントリーがすでに始まっています。とはいえ大会数自体も少なくなり、人気が集中するいわゆる都市型市民マラソンの開催もほとんどありません。こんなシーズンオフこそ、みんなでワイワイ楽しみながら走れるリレーマラソンに参加するのはいかがでしょうか。

続きを読む
続きを読む
2014年01月22日
持ってる?名古屋のまちを走るための必須アイテム!
東海テレビの朝の情報番組といえば「スイッチ!」。番組内の「ラン♪RUN♪リイナ」コーナーでは、本仮屋リイナアナウンサーが視聴者代表のランナーと、弊著『名古屋ランニングコースガイド』から選んだコースを走り、ランの楽しさと街の見どころを伝えてくれます。

続きを読む
続きを読む
2014年01月20日
金沢マラソン「3泊で無抽選」の実現は意外に困難!?
2014〜2015シーズンに相次いで誕生する注目の都市型市民マラソンの一つ、「金沢マラソン」。その運営主体である金沢市の山野市長が、無抽選で優先的に出場権を付与するユニークな試みについて言及しました。

続きを読む

続きを読む
2014年01月17日
2014年01月16日
2014年01月15日
asics「ターサージールTS」試走インプレッション。
ランニングシューズ(ロード)はasicsのターサーファミリーを愛用しています。先ごろ新たに購入したのが「TARTHERZEAL TS」。新興シリーズ「ZEAL(ジール)」のトレーニングモデルという位置づけです。

続きを読む

続きを読む
2014年01月14日
<レポ>FUNRUN758初詣ラン第2弾[熱田神宮]。
さる4日に開催した犬山成田山へのマラニックにつづく初詣ラン第2弾は「熱田神宮」。伊勢の神宮に次ぐ格式を誇る熱田さんだけに、境内には忘れかけていたお正月気分を思い出させてくれる慶祝ムードがあふれていました。

続きを読む
続きを読む
2014年01月10日
雪の上を走る「スノーシューラン」が人気急上昇!
いよいよ本格的な冬が到来!名古屋市内でも、最低気温がマイナスを記録する日もめずらしくありません。この寒さで「走りに出かけるのがユウウツだ」という方も多いのでは?そんなときは、開き直ってより極寒の地へと走りに出かけてみてはいかがでしょう。

続きを読む
続きを読む
2014年01月09日
撮影&遠征好きランナー必携アイテム「ポケドラ」試用レポート。
※試用レポート<前編> よりつづく。
走りながら写真を撮ったり、マラソン大会の遠征旅行が好きなランナーにぴったりのアイテム「ポケドラ(IODATA)」。Wi-Fiストレージ、モバイルバッテリー、トラベルルータと、1台で3役こなすすぐれものです。トライアル品(ブログスカウト事務局モニター企画)を入手しましたので、先日の初詣ランの折に使い心地を試してみました。


続きを読む
走りながら写真を撮ったり、マラソン大会の遠征旅行が好きなランナーにぴったりのアイテム「ポケドラ(IODATA)」。Wi-Fiストレージ、モバイルバッテリー、トラベルルータと、1台で3役こなすすぐれものです。トライアル品(ブログスカウト事務局モニター企画)を入手しましたので、先日の初詣ランの折に使い心地を試してみました。

続きを読む
2014年01月08日
2014年01月07日
<レポ>FUNRUN758初詣ラン[犬山成田山]。
FUNRUN758今年初のイベント、初詣ラン[犬山成田山]に参加してきました。観光スポットを結んで走るいつもの旅ランと異なり、名古屋(大曽根駅)から犬山成田山をひたすらめざすマラニック企画。当日は晴天にも恵まれ、絶好のランニング日和となりました。

続きを読む

続きを読む
2014年01月01日
あけましておめでとうございます。

2014年が幕を開けました。
今年も「市民ランナーの気休め」というコンセプトのもと、
ランニングに関するさまざまな話題をお届けしたいと考えています。
ナゴヤエリアのみならず全国の市民ランナーの皆さまが、
より楽しく充実したランニングライフを送ることができますように。
※次回の更新は7日の予定です。
今年も「市民ランナーの気休め」というコンセプトのもと、
ランニングに関するさまざまな話題をお届けしたいと考えています。
ナゴヤエリアのみならず全国の市民ランナーの皆さまが、
より楽しく充実したランニングライフを送ることができますように。
※次回の更新は7日の予定です。
2014年1月1日
名古屋ランニングジャーナル編集長
名古屋ランニングジャーナル編集長