スマートフォン専用ページを表示
ING CORPORATION
名古屋ランニングジャーナル
ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、
ナゴヤランナーのための情報満載で毎日(平日)更新中!
<<
2009年11月
|
TOP
|
2010年01月
>>
- 1
2
>>
2009年12月25日
名古屋ランニングコースガイド3「大江川緑地」。
南区にある「大江川緑地」は、東西になが〜い緑豊かな都市公園。地図で見るとその細長さがよくわかります。この緑地の最大の特徴は、なんといっても直線のロングコースが約1.7km(往復約3km)ほど取れること。
続きを読む
タグ:
名古屋ランニングコースガイド
大江川
大江川緑地
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
名古屋RUNコースガイド
|
|
2009年12月24日
東京マラソン2010に参加する最後のチャンス。
2年連続で出場を逃し、追加当選の望みも断たれてすっかり興味が薄れていた「東京マラソン2010」。「ボランティアでもいいから参加したい」という方も多いと思いますが、その募集もとっくに締め切られています。それでも何らかのカタチで“公式”に参加したいという方に、最後のチャンスがめぐってきました。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2009年12月22日
市民ランナーとトップアスリートの草の根交流。
「アミノバリューランニングクラブ in 愛知」に、ツインズランナーの大南姉妹(トヨタ車体)がゲストとして参加(会場は愛教大)。この冬一番の寒さのなか、市民ランナーとの交流を楽しみました。
続きを読む
タグ:
アミノバリューランニングクラブ in 愛知
AVRC in 愛知
大南姉妹
大南博美
大南敬美
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
コラム to RUN!
|
|
2009年12月21日
関西マラソン大会ラッシュの先陣は「奈良」。
大阪、京都、神戸、奈良と立て続けに「都市型フルマラソン大会」構想が発表され、マラソンフィーバーに沸く関西地方。その中でついに奈良が先陣を切って「奈良マラソン2010」の公式ホームページをオープンしました。
Copyright(C) 2010 NARA MARATHON All Rights Reserved.
続きを読む
タグ:
奈良マラソン2010
せんとくん
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ランニュースPickUp
|
|
2009年12月18日
大幅なイメチェンであか抜けたマラソン大会。
毎年3月に愛知県の豊橋市で行われていた「中日豊橋ハーフマラソン」。来年は装いも新たに「穂の国 豊橋ハーフマラソン」として、第1回大会を開催するそうです。
続きを読む
タグ:
中日豊橋ハーフマラソン
穂の国 豊橋ハーフマラソン
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ランニュースPickUp
|
|
2009年12月17日
ついにコンビニまでランニングビジネスに手を出す。
不況にあえぐ日本市場にあって、全国的に活況を呈しているランニング市場。さまざまな業界があの手この手で進出を果たす中、ついにコンビニまでも「ランニング」をフィーチャーした商品を発売するようです。
続きを読む
タグ:
ランナーズごはん
ローソン
谷川真理
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ランニュースPickUp
|
|
2009年12月16日
名古屋ランニングコースガイド2「庄内緑地」。
「庄内緑地」は、名城公園とならぶ名古屋の定番ジョギングコースのひとつ。駐車場は有料ながら充実しており、地下鉄駅(庄内緑地公園駅)にも隣接しているのでとても便利。そしてなにより、園内に“あの設備”があることからナゴヤランナーの熱い支持を集めています。
続きを読む
タグ:
庄内緑地
posted by 名古屋RJ編集長 |
TrackBack(0)
|
名古屋RUNコースガイド
|
|
2009年12月15日
「いびっ子からのお手紙集」がおもしろい。
11月8日に行われた「2009いびがわマラソン」の写真入り記録証が届きました。毎年「いびっ子からのお手紙集」という冊子がオマケで入っており、なかなか面白いことが書いてあるのでついつい読みふけってしまいます。
続きを読む
タグ:
いびがわマラソン
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コラム to RUN!
|
|
2009年12月14日
全日本実業団女子駅伝の企業宣伝効果は?
日曜日は「全日本実業団女子駅伝」をTV観戦。ルーキーもベテランも、まさに長距離界のオールスター大集結という感じでした。メイン会場(長良川競技場)は名古屋から近いため、現地でナマ観戦すればよかったと激しく後悔しています。
続きを読む
タグ:
全日本実業団女子駅伝
福士加代子
渋井陽子
ワコール
新谷仁美
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コラム to RUN!
|
|
2009年12月08日
さらに高まるマラソン&駅伝中継の“価値”。
TVコンテンツとして、もともと安定した人気を誇るマラソン&駅伝中継。昨今のランニングブームで観るだけでなく実際に走る人が増えたことにより、視聴者の観戦方法にも変化が生じているような気がします。
photo:Takahashi Masahiko
続きを読む
タグ:
マラソン
駅伝
女子駅伝
長距離ランナー
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
コラム to RUN!
|
|
- 1
2
>>
名古屋ランニングジャーナルとは?
ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを毎日(平日)更新中!
詳しくはこちらをご覧ください
。
カテゴリ
コラム to RUN!
(1121)
マラソン大会レビュー
(261)
旅ランのすすめ
(81)
FR758イベントレポ
(61)
RUNイベント情報
(263)
ランニュースPickUp
(158)
名古屋RUNコースガイド
(130)
お試し!RUNグッズ
(56)
トレイルランニング
(49)
街道RUN
(7)
Nike+
(49)
東京マラソン
(47)
自転車でGO!
(46)
(191)
アーカイブ
--------
2021年01月(11)
2020年12月(18)
2020年11月(18)
2020年10月(20)
2020年09月(18)
2020年08月(14)
2020年07月(18)
2020年06月(20)
2020年05月(14)
2020年04月(14)
2020年03月(18)
2020年02月(16)
2020年01月(18)
2019年12月(17)
2019年11月(16)
2019年10月(19)
2019年09月(15)
2019年08月(11)
2019年07月(16)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(16)
2019年03月(16)
2019年02月(7)
2019年01月(10)
2018年12月(16)
2018年11月(13)
2018年10月(13)
2018年09月(10)
2018年08月(11)
2018年07月(16)
2018年06月(17)
2018年05月(15)
2018年04月(14)
2018年03月(15)
2018年02月(16)
2018年01月(11)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(14)
2017年09月(10)
2017年08月(13)
2017年07月(8)
2017年06月(16)
2017年05月(11)
2017年04月(15)
2017年03月(9)
2017年02月(15)
2017年01月(11)
2016年12月(11)
2016年11月(9)
2016年10月(16)
2016年09月(13)
2016年08月(13)
2016年07月(13)
2016年06月(15)
2016年05月(13)
2016年04月(13)
2016年03月(13)
2016年02月(14)
2016年01月(14)
2015年12月(6)
2015年11月(13)
2015年10月(12)
2015年09月(8)
2015年08月(11)
2015年07月(13)
2015年06月(14)
2015年05月(9)
2015年04月(12)
2015年03月(13)
2015年02月(14)
2015年01月(11)
2014年12月(11)
2014年11月(7)
2014年10月(10)
2014年09月(11)
2014年08月(12)
2014年07月(15)
2014年06月(17)
2014年05月(9)
2014年04月(15)
2014年03月(12)
2014年02月(14)
2014年01月(15)
2013年12月(14)
2013年11月(15)
2013年10月(14)
2013年09月(15)
2013年08月(14)
2013年07月(18)
2013年06月(15)
2013年05月(15)
2013年04月(17)
2013年03月(14)
2013年02月(17)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(16)
2012年10月(17)
2012年09月(17)
2012年08月(15)
2012年07月(17)
2012年06月(15)
2012年05月(18)
2012年04月(19)
2012年03月(17)
2012年02月(18)
2012年01月(16)
2011年12月(18)
2011年11月(19)
2011年10月(18)
2011年09月(18)
2011年08月(18)
2011年07月(16)
2011年06月(18)
2011年05月(15)
2011年04月(19)
2011年03月(21)
2011年02月(17)
2011年01月(16)
2010年12月(17)
2010年11月(17)
2010年10月(20)
2010年09月(20)
2010年08月(15)
2010年07月(21)
2010年06月(20)
2010年05月(18)
2010年04月(20)
2010年03月(24)
2010年02月(19)
2010年01月(18)
2009年12月(14)
2009年11月(16)
2009年10月(21)
2009年09月(18)
2009年08月(16)
2009年07月(21)
2009年06月(20)
2009年05月(15)
2009年04月(19)
2009年03月(21)
2009年02月(14)
2009年01月(9)
2008年12月(13)
2008年11月(10)
2008年10月(12)
2008年09月(14)
2008年08月(9)
2008年07月(7)
2008年06月(13)
2008年05月(16)
2008年04月(9)
2008年03月(10)
2008年02月(14)
2008年01月(11)
2007年12月(12)
2007年11月(14)
2007年10月(17)
2007年09月(9)
2007年08月(13)
2007年07月(19)
2007年06月(19)
2007年05月(10)
2007年04月(11)
2007年03月(13)
2007年02月(10)
2007年01月(14)
2006年12月(9)
2006年11月(10)
2006年10月(13)
2006年09月(9)
2006年08月(12)
2006年07月(3)
検索用語を入力
WEB
名古屋RJ
検索フォームを送信
<<
2009年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0