スマートフォン専用ページを表示
ING CORPORATION
名古屋ランニングジャーナル
ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、
ナゴヤランナーのための情報満載で毎日(平日)更新中!
<<
2008年08月
|
TOP
|
2008年10月
>>
2008年09月30日
籐を編んで作ったようなロードバイク。
相変わらずスポーツ自転車の人気が止まりません。ほんの1年前と比べても、出勤時に見かけるロードバイク率が高くなったような気がします。そのたびに新しい自転車が欲しいと思うのですが、こんなクールな自転車ならなおさら食指が動きます。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車でGO!
|
|
2008年09月29日
三河高原トレイルランニングレース2008。
「三河高原トレイルランニングレース2008」を体験取材してきました。
前回大会
はあいにくの雨で走りを楽しむ余裕はありませんでしたが、今年は天候に恵まれたこともあり、森の中のレースをぞんぶんに満喫することができました。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
トレイルランニング
|
|
2008年09月26日
不正出場発覚! 東京マラソン2009は大丈夫?
参加申込者数26万人を集めた「東京マラソン2009」。当選すればまさにプラチナチケット。それだけに「不正」がまかりとおることのないよう、運営にあたっては厳正に対処して欲しいと思います。というのも、前回2008年大会でとんでもない不正出場が発覚したからです。
※写真と本文は一切関係ありません。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2008年09月25日
過去最悪!多発する山岳遭難の原因とは。
9月9日、警察庁より今夏(7〜8月)の山岳遭難発生状況が発表されました。それによると遭難者数は525人(うち死者・行方不明者79人)で、昭和43年以降では過去最悪だったそうです。これほどまで遭難者が多発する原因はいったい何なのでしょうか。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
トレイルランニング
|
|
2008年09月24日
「東京マラソン2009」がもの凄いことに。
「東京マラソン2009」のエントリー者数が発表されました。大方の予想を超える、すさまじい状況になっています。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2008年09月22日
アクトス6時間リレーマラソン2008inナゴヤドーム。
「アクトス6時間リレーマラソン2008 in ナゴヤドーム」を体験取材してきました。一般的なロードレースとは異なり、1人〜10人までのチームがたすきをつなぎ、「42.195kmのタイム」または「6時間の周回数」を競う大会です。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
マラソン大会レビュー
|
|
2008年09月19日
忘れていませんか? 東京マラソン09〆切り迫る。
「東京マラソン2009」の申込締切は9月22日(午後5時)。「そのうち申し込めばいいや」と悠長に構えていた人は、そろそろ忘れないうちにエントリーを済ませちゃったほうがいいかもしれません。中には、フルマラソンが走れるか不安で申込みを躊躇している人も多いことでしょう。しかし大会当日まではあと6ヵ月もあり、準備期間としてはじゅうぶんすぎるぐらいです。
(C)allsports.jp
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京マラソン
|
|
2008年09月12日
Appleが特許出願?次世代Nike+にGPS搭載か。
「Apple Insider」によると、アップル社が次世代Nike+に関する新たなシステムについて何やら特許出願した模様です。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Nike+
|
|
2008年09月11日
Nike+ SportBandの販売再開は未定。
Nike+(ナイキプラス)の話題をよく取り上げているからでしょうか、「SportBand(スポーツバンド)はどこに行けば買えるの?」という質問をよく受けます。答えは、「
今はどこに行っても買えません
」。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Nike+
|
|
2008年09月10日
第4世代iPod nano登場でNike+はどうなった!?
Appleより「iPod nano」と「iPod touch」のニューモデルが登場しました。気になるのはやはりNike+に関する新機能。
前回(第3世代nano)のリニューアル
では、Nike+に特化した機能はとくに見あたりませんでしたが、果たして今回はどうでしょうか。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Nike+
|
|
2008年09月05日
河口湖トレランVol.2【天下茶屋〜三ツ峠〜天上山】。
(
河口湖トレランVol.1【黒岳〜御坂峠〜天下茶屋】
から続く)
天下茶屋でほうとう鍋を食べながらまったりしていると、ほどなくして小雨になりました。レインウェアを着こんで後半戦へと出発です。2kmほどアスファルトの林道を走り、「三ツ峠登山道」入り口に到達しました。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
トレイルランニング
|
|
2008年09月04日
河口湖トレランVol.1【黒岳〜御坂峠〜天下茶屋】。
河口湖の北から東に向かってぐるりと取り囲むようにそびえている山々(御坂山塊の一部)をトレイルランしてきました。設定ルートは黒岳(1792m)の南麓を一気に上り、御坂峠〜御坂山〜天下茶屋(新御坂峠)〜三ツ峠〜木無山〜天上山を縦走して河口湖駅に降りてくるコースです(マップ参照)。今日はその前半戦、天下茶屋までの様子をお届けします。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
トレイルランニング
|
|
2008年09月03日
「THE HUMAN RACE 10K」会場スナップ集。
昨日の
大会レポート
に続き、今日は「THE HUMAN RACE 10K at Mt.FUJI」の会場で撮影した写真の数々をお届けします。素人写真ですが、楽しい雰囲気が伝われば幸いです。
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
マラソン大会レビュー
|
|
2008年09月02日
「Nike+ THE HUMAN RACE 10K」レポート。
「THE HUMAN RACE 10K at Mt.FUJI」を体験取材してきました。自治体や新聞社主催ではなく、一スポーツメーカーが(事実上)主導する“初の大規模ランニングイベント”といっても過言ではないHUMAN RACE 10K。一体どのようなものなのか、この目で見ておかねばとはるばる富士・本栖湖まで行ってきました。(以下、敬称略)
続きを読む
posted by 名古屋RJ編集長 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
マラソン大会レビュー
|
|
名古屋ランニングジャーナルとは?
ランナーによるランナーのための“ランニングWebマガジン”。ランニングコラムやマラソン大会レビューを中心に、完全オリジナルトピックを毎日(平日)更新中!
詳しくはこちらをご覧ください
。
カテゴリ
コラム to RUN!
(872)
マラソン大会レビュー
(256)
旅ランのすすめ
(80)
FR758イベントレポ
(61)
RUNイベント情報
(240)
ランニュースPickUp
(152)
名古屋RUNコースガイド
(117)
お試し!RUNグッズ
(56)
トレイルランニング
(49)
街道RUN
(7)
Nike+
(49)
東京マラソン
(48)
自転車でGO!
(46)
(192)
新着記事
(02/19)
名古屋ランニングジャーナルからのお知らせ。
(02/15)
愛知県市民マラソン開催一番乗りはあの自治体か!?
(02/14)
今年で9回目!維摩池周回チャリティマラソン。
(02/12)
<レポ>ランステ主催イベント「名古屋Wマラソン試走会2019」。
(02/08)
名古屋ランニングコースガイドvol.108「川名公園(昭和区)」。
過去ログ
2019年02月
(10)
2019年01月
(17)
2018年12月
(17)
2018年11月
(20)
2018年10月
(18)
2018年09月
(16)
2018年08月
(15)
2018年07月
(20)
2018年06月
(20)
2018年05月
(18)
2018年04月
(19)
2018年03月
(19)
2018年02月
(16)
2018年01月
(12)
2017年12月
(12)
2017年11月
(15)
2017年10月
(14)
2017年09月
(10)
2017年08月
(15)
2017年07月
(13)
2017年06月
(18)
2017年05月
(12)
2017年04月
(15)
2017年03月
(13)
2017年02月
(15)
2017年01月
(11)
2016年12月
(11)
2016年11月
(9)
2016年10月
(17)
2016年09月
(13)
2016年08月
(13)
2016年07月
(13)
2016年06月
(16)
2016年05月
(13)
2016年04月
(14)
2016年03月
(13)
2016年02月
(14)
2016年01月
(14)
2015年12月
(7)
2015年11月
(13)
2015年10月
(12)
2015年09月
(8)
2015年08月
(11)
2015年07月
(15)
2015年06月
(14)
2015年05月
(9)
2015年04月
(13)
2015年03月
(13)
2015年02月
(14)
2015年01月
(11)
2014年12月
(12)
2014年11月
(7)
2014年10月
(10)
2014年09月
(11)
2014年08月
(12)
2014年07月
(15)
2014年06月
(17)
2014年05月
(9)
2014年04月
(15)
2014年03月
(12)
2014年02月
(14)
2014年01月
(15)
2013年12月
(14)
2013年11月
(15)
2013年10月
(14)
2013年09月
(15)
2013年08月
(14)
2013年07月
(18)
2013年06月
(15)
2013年05月
(15)
2013年04月
(17)
2013年03月
(14)
2013年02月
(17)
2013年01月
(12)
2012年12月
(8)
2012年11月
(16)
2012年10月
(17)
2012年09月
(17)
2012年08月
(15)
2012年07月
(17)
2012年06月
(15)
2012年05月
(18)
2012年04月
(19)
2012年03月
(17)
2012年02月
(18)
2012年01月
(16)
2011年12月
(18)
2011年11月
(19)
2011年10月
(18)
2011年09月
(18)
2011年08月
(18)
2011年07月
(16)
2011年06月
(18)
2011年05月
(15)
2011年04月
(19)
2011年03月
(21)
2011年02月
(17)
2011年01月
(16)
2010年12月
(17)
2010年11月
(17)
2010年10月
(20)
2010年09月
(20)
2010年08月
(15)
2010年07月
(21)
2010年06月
(20)
2010年05月
(18)
2010年04月
(20)
2010年03月
(24)
2010年02月
(19)
2010年01月
(18)
2009年12月
(14)
2009年11月
(16)
2009年10月
(21)
2009年09月
(18)
2009年08月
(16)
2009年07月
(21)
2009年06月
(20)
2009年05月
(15)
2009年04月
(19)
2009年03月
(21)
2009年02月
(14)
2009年01月
(9)
2008年12月
(13)
2008年11月
(10)
2008年10月
(12)
2008年09月
(14)
2008年08月
(9)
2008年07月
(7)
2008年06月
(13)
2008年05月
(16)
2008年04月
(9)
2008年03月
(10)
2008年02月
(14)
2008年01月
(12)
2007年12月
(12)
2007年11月
(14)
2007年10月
(17)
2007年09月
(10)
2007年08月
(13)
2007年07月
(19)
2007年06月
(19)
2007年05月
(10)
2007年04月
(11)
2007年03月
(13)
2007年02月
(10)
2007年01月
(14)
2006年12月
(9)
2006年11月
(10)
2006年10月
(13)
2006年09月
(9)
2006年08月
(12)
2006年07月
(3)
検索用語を入力
WEB
名古屋RJ
検索フォームを送信
<<
2008年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Amazon.co.jp ウィジェット
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0